毎日梅雨はどこに行ったかのような真夏の
ような日々が続いています(;'∀')
週明けには梅雨入りするのかな?
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
「REFLECTION」Mr.Children
2015年6月4日に発売されたアルバム。
ちょうど10年前に発売されました。
当時我が家は長男が高校に進学したば
かりで、3人の子育てに追われ正社員
として働き始めてまだ1年ほどだった
ので、完全限定生産盤が高くて買えず
初回限定盤を予約。しかもタワレコに
我先に行って意気込んで予約。
会社の先輩ママさんに教わった推し活
のメルカリ活用術で我慢してあとから
探してメルカリで完全限定生産盤を購
入したという懐かしい思い出がありま
す。
いまでこそ推し活なんて言葉でもては
やされていますがそのころは肩身も狭
かった推し活(-_-;)
ひとくちに10年前といっても今と10
年前では天地がひっくりかえってしま
うほどの変化があった時代なので今あ
らためて聞いてみるとある種の安定感
を感じてしまいます。
落ち着きのある曲が多いアルバムとい
う印象です。
こちらは発売当時オリコンのアルバム
チャート週間1位と月間1位を獲得。
「(Drip)」(初回限定盤、通常版)と
「(Naked)」完全限定生産盤で発売さ
れました。
初回限定盤が14曲入りのCD&DVD、
通常版が14曲入りCD。
完全限定生産盤が23曲入りのUSB&
「(Drip)」の初回限定盤、ライナー
ノーツ、写真集、期間限定デモ音源
視聴QR付というBOX仕様という豪華
版。
現在では通常版未収録の楽曲9曲も
配信アプリなどでダウンロードでき
るようになっています。
タイアップ曲も多く収録されている
ので初めて聴いても聴いたことのあ
る曲がかならず入っているとおもい
ます。
このあと現在まで発売されたオリジ
ナルアルバムは2020年の「SOUND
TRACKS」と2023年の「miss you」
の2タイトル。
いまや子供たちも末っ子の来年の大学
卒業を待つだけになり全員成人もしま
した。
いまはまだ?50代に突入して間もない
?ですが当時はまだ41歳になる直前で
した。若かったわ(-_-)
10年の月日の流れを感じてしまいま
すね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
梅雨から夏へ向かい庭の植物たちを
メンバーチェンジ(^o^)
白いカンパニュラがとてもきれいに
花が付きました。
そして3年目のハイビスカス。
挿し木で増やしています。
ワイルドストロベリーがいまたくさん
実をつけていて収穫最盛期です。
ヨーグルトにいれてますが、けっこう
甘い(*^_^*)
レースラベンダーは花が咲き切った感
じなのでこの写真のあと剪定かけて切
り戻したので花瓶にローダンセマムと
ユーカリとカモミールと一緒に飾りま
した。
ラベンダーの品種違いがいま花をつけ
出していてそちらもとてもいい香り。
きちんと手をかけて夏越ししっかりや
っていきたいです。
夏越しが難しいラベンダー。
来年も花をつけて増やせるといいな。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
デトックス野菜スープ
野菜だけのミネストローネ
こちらのミネストローネは、キャベツ・
玉ねぎ・セロリ・人参・エリンギをみじ
ん切りしてカットトマト缶にコンソメと
塩コショウ、水を50cc加えて中火で煮
込んで最後にパセリみじん切りを加えて
作りました。
(粉チーズ少々加えています)
刻みベーコンを加えるとさらに風味は
まして食べやすくなります。
野菜デトックススープはこのほかにも
根菜やカボチャ、ピーマンなどを使用
して味噌汁やコンソメ味などのバリエ
ーションで定期的に作っていますが、
なによりコレステロール値や血圧の調
整などにとても効果があります。
塩分は濃くしすぎないように注意。
だし類を濃い目にして塩の使用は控え
ながら作るとよいです(*^^)v
ちなみにチーズはターンオーバーを
促進する効果もあるそうです。
次回は翌週更新です(^o^)
いつも閲覧ありがとうございます。
よろしくお願いします。
この記事へのコメント
ヨッシーパパ
梅雨の合間にゴルフをしたいです。
1974elvanio
今年の梅雨は短くなりそう、という予報でしたよ👍️
てんてん
1974elvanio