世界の終わり時計というものがありまして
それによると2025年の時計は今までで最短
で残り89秒だそうです。
夜中の0時に世界の終わりを迎えるこの時計
ですが過去の冷戦時代には残り2分まで伸び
たこともあるし 時計の針は戻せるそうです。
ノーベル賞受賞者などが世界情勢の評価で
決めるものだそうです。
気候変動や 核戦争へのリスクが高まってい
ることによるものだそうです。
最近気候変動についていろいろと考えてい
ますが一人の人間では解決できないことで
も考えないよりはいいのかな?とおもいな
がら今回もぼちぼち更新していきます。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
今回は「私がおもうMr.Children」という
テーマで勝手につらつらと書いてみました。
ずいぶん昔に大量消費社会におけるロックミ
ュージックという内容の投稿をロック雑誌に
あげていた人がいて面白い文章だなあと思っ
て読んだ記憶があります。
私がMr.Childrenの音楽を知ったのが19歳く
らいの時で曲を聴いたりイベントで見たりし
たことがあったが 実際には「CROSS RO
AD」という曲が発売されてすぐにしっかり聞
いてみたいと思い過去のアルバムをすべて買
って聴いて好きになったという経緯でそのあ
とかれこれ30年以上が過ぎました。
結婚が割と早かったので ファンクラブに入っ
たのは遅くて子育て等でなかなか入る勇気が
なく それでもチケットがどうしても取れない
ので家族たちに怒られるのを覚悟で入りその
まま入っています。
冒頭の文章をよんだのもそのころだろうな。
当時音楽ライターになりたくてCD ショップ
で働いていてレビューを書いたり雑誌に投稿
したりしていたのでそういう文章も積極的に
読んでいました。
当時はCD、レコード数百枚持っていたし、
様々なライブもしょっちゅう都内まで見にい
っていたし実際にバンドのヘルプしたり友人
たちのライブに足を運んだりしていました。
Mr.Childrenの音楽はバンドブームの終わり
ごろに出てきてまさに大量消費社会における
ロックというような種類のバンドミュージッ
クで 桜井さんの声が素晴らしいのと当時の最
先端のポップ調の音楽スタイルで とても都会
的で洗練された印象が強かったです。
もちろん当時のプロデューサーの小林武史氏
の影響も大きいとは思います。
しばらく聴いているうちに見る見るうちにヒ
ットを連発していき次々と発売される曲を聴
いている限りでは その冒頭の文章の話しでは
ないけれど大量消費社会において消費されて
いくだけの音楽ではなくて この感じだとご本
人たちが雑誌で当時話していたとおりにビッ
グなアーティストたちと肩を並べて ずっと
やっていくようになるんだろうななんておぼ
ろげに思ったりもしました。
実際にそうなるのはたいして時間もかからず。
でもそうは簡単にはいかないこともたくさん
あるわけで・・・・
結果的には今もドームやスタジアムを満杯
にするほどのビッグアーティストとして君臨
しているわけです。
都会的な洗練された音楽は今も変わらない
と思うし若い人たちでもすんなり聴けて共感
できる普遍性は絶大だと思うし なにより私の
ような音楽ヘビーユーザーが 今も昔の曲から
今の曲までひっくり返して聴いてみても ふと
その時の気分にマッチして泣けてきたりご機
嫌になったりということが ただの消費音楽で
はなくずっと残り続けた理由なのではないか
と思います。
長い時を経ても決して擦り減らないパワーと
タイアップの数では推し量れない言葉のエネ
ルギー そしてメンバー自ら音楽を思いっきり
楽しんでいるそのリズムというか鼓動が 聴い
ている私たちにダイレクトに伝わってくるこ
とこそがMr.Childrenの最大の魅力ではない
かと思って今も相変わらず聴き続けています。
社会派という意見もありますがむしろ何より
も音楽に対する姿勢がストレートであること
が魅力ではないかと思っています。
新しいアルバムへも始動されているようなの
で私たちファンは期待して待っております(*‘∀‘)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ローマンカモミール
昨年はジャーマンカモミールを育てたのですが
昨年冬にローマンカモミールにチェンジ理由が
ありましてジャーマンは一年草で花が終わった
ら枯れてしまうのですがこちらのローマンは多
年草なので 花が終わったこのあとどういう風に
するのかが楽しみですぐに昨年枯れ後ローマン
にチェンジしました。
ローマンのほうが花も可憐で形も可愛いので今
から楽しみです。
カモミールはキク科のハーブで神経バランスの
調整や鎮静効果があります。
抗菌 抗炎症 抗アレルギー 抗真菌 抗ウイルス
などの体への効果もあります。
菊アレルギーの人には禁忌です。
香りはほのかにリンゴに似た香りです
水蒸気抽出法で精油を抽出しますがいまその
蒸留器を狙っていて とあるショップで見つけ
たものがあってひそかに狙って貯金しています。
(*^^*)
せっかく栽培しているので
こちらはゼラニウム3年目 大きくなりました。
カモミールと同じような効能。
とくに女性ホルモンに働きかける作用が。
セージとコリアンダー
コリアンダーは葉は料理にパクチーとして
種子をハーブとして使用します。
(白い花)
セージは常緑低木の植物
長寿に役立つハーブとして知られています。
(紫の花)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
最近は上白糖は使わずにキビ糖を普段
使用しているのですが 白く生成された
食品がGI値が高く食後血糖値が上がり
やすいということでキビ糖に限らず
パンも全粒粉やライ麦ぱんなど積極的
に摂るようにしています。
でも 心に栄養という意味ではたまには
おいしいスイーツもたべたいところ。
こちらはRINGOという全国展開のアップル
パイの専門店のアップルパイ(*‘∀‘)
一番上に乗っているのはレモンカスタード
アップルパイ🍎
ほかは普通のカスタードアップルパイ。
カスタードアップルパイの時点でかなり
美味しいけど レモンカスタードアップル
パイかなりさっぱりでおいしかった。
他にもアールグレイやショコラもあり
ローマ字でRINGOで検索するとでてく
ると思います(*‘∀‘)
次回更新は 次週です(^_^)/
いつもありがとうございます
よろしくお願いいたします
この記事へのコメント
てんてん
ヨッシーパパ
1974elvanio
いつもありがとうございます。
1974elvanio
カモミールは様々な効能があるのでお勧めです(^_^)/